タグ

タグ:家電

新品冷蔵庫届いた!「R-S5000F」を買って初日の感想。

カテゴリ:
昨日、有楽町のビックカメラで選んだ冷蔵庫がもう翌日の昼には到着しましたよ。
購入したのは、HITACHIの真空チルド2015年10月に出たばかりの新作。
(嵐がCMしてるやつね)
「 R-S5000F 」 色はクリスタルブラウン。
購入金額は、大体20万・・・結構した・・・。ロードバイク一台買える金額ですね!
前のエントリーで書いていることとだいぶ変わってしまった理由は・・・また次回。

2015-12-28-17-11-32

これから10年近くの付き合いになる相棒です


使い込んでいくうちに分かってくることは増えてくると思いますが、 
まずは家に入れてみての最初の印象を書いてみたいと思います。

リビングに置くことが決まっていたのですが、いざ実際置いてみたところ
心配していた「存在感」はそこまで気にならなそうで安心しました。

今回重視したポイントに「リビングにおける冷蔵庫」「インテリアになる冷蔵庫」がありました。
残念ならが、「冷蔵庫をインテリア的にリビングに置く」という話は、ネットで検索してもそこまで情報がなく、まだまだ冷蔵庫=キッチンにあるもの
というのが通常なのだと思いました。
(私も、自宅のキッチンスペースに置けるならそれに越したことなかったんですが・・・)

むしろ、当初狙った通りガラスの表面で「クリスタルブラウン」の配色が他のテーブルや
ソファーの色と調和していてなかなかいい感じです。
まだ慣れなくて、ふと、目にした時、「あれ? なんでタンスがここにあるのかな?」
とちょっと思いました。

2015-12-28-17-11-52

身長は181cmくらい、僕の次に背が高い家族です




逆に言うとそれだけ「家電家電してない」
タンスなどの家具のような落ち着いた存在感です。


ついさっきまで使っていた冷蔵庫と比べて収納能力は大幅にアップ(312リットル→501リットル)
逆に、消費電力は3分の1以下になったので固定費も大幅ダウンです。(1万4千円くらい→四千円くらい)

変わったこととしては、野菜室の位置が最下部になったことと、
扉の自動オープン機能がなくなった点。

上の扉の開け閉めの感覚は結構違っていて、
閉めたつもりが半開きになっていたりして、その辺は慣れでなんとかなると思いますが、、、

年末の時期といういうことで冷蔵庫の中はスカスカですが・・・。

今日はこのくらいで、次回はこの冷蔵庫を選んだ際に重視したポイント、悩んだポイント、
購入価格のことなどを書いてみたいと思います。

年末にこの年一番の買い物をしたような気がします!

 

カテゴリ:
うちの冷蔵庫は2003年製の東芝の冷蔵庫です。

冷凍庫がマイナス10度より下がらなくなってしまって、常にアイスが半分溶けてる。。。

買えかえるべと家電売り場に行った所、すぐには購入を決められない問題が発生。

1.冷蔵庫を置く場所にぴったりのサイズの冷蔵庫が無い

2.10万円前後を想定していたが、ファミリーサイズは400〜500リットルサイズが普通だと言われ、それは大体20万円くらいする。


1については、前の住人が残していった謎の土台を除去できればある程度選択の幅は広がりそう。

2が問題。
 ここで私の疑問は、ファミリーサイズで通常言われている量は絶対なのか?
 350リットルくらいでも、使い方次第で5人家族でも使えないか?

 (1)理由は、通常のファミリーサイズを使いこなせる気がしない。
    実家で未開封の納豆が2パックあるのにまた納豆を買う事案が頻繁に発生していた
    大きければ大きいだけ冷蔵庫の中の管理が難しくなりそう。

 (2)今ですら、315リットルの冷蔵庫を夫婦で使っているが、結構スカスカ。

 (3)冷蔵庫に入れる必要の無いものも結構冷蔵庫に入れてしまっているのでは無いのか?
     例えば、調味料
     例えば、常に冷やしておく必要の無いその日飲む予定の無いビール類
     冷やす必要の無い野菜類 (玉ねぎ、人参、などなど)


  なんとなく、冷蔵庫を売る人の立場に立つと、ファミリーサイズはこのくらいが一般的
  →価格層の高い冷蔵庫を売る、というのがテンプレートになっている感じがする。
   5人家族でもほとんど外食という家族もいるかもしれ無い
   あくまで規定量はモデルケースに過ぎ無いのでは?

3.とはいえ、冷蔵庫は10年の買い物と言われるので、大きめの物を買っておいて損は無いのも事実
  大きくても消費電力はそこまで変わら無い(むしろ、10年以上前の製品を使い続けている方が電気代はかかる)


ということで、無理に350リットルくらいの冷蔵庫にこだわるつもりは無いけども
新品を20万円前後でわざわざ買うというのもピンとこない(単に冷凍庫の性能が落ちているという理由だけで)

なので、今の冷蔵庫をだましだまし使いつつ、2〜3年前くらいの冷蔵庫の中古を7〜8万で手に入れば、それがベストかな〜くらいに思っている所です。

中古冷蔵庫ってどこで出回っているのだろうか・・・?

    

カテゴリ:

家とか車とかいう回答は無しで考えると基本的には
「増税後でも増税前でも買っておいて違いは無いもので
 増税後に値段の見直しの期待が少ないもので
 単価が比較的高くて増税分の影響がそれなりにでかいもの」


ちょっと前に見た「マネトク」ってお金に関する記事では
結婚指輪とかはそういうものに当たるみたいですね。

ちなみに、海外ウェディングの契約は
日本の消費税の影響を受けないのか基本的に変化は無い、、、
(ハワイの州税がかかる)とかいう話を聞いたのですが
正直どうなるのかその時にならないと説明された方の段階では分からない部分があるとか

ロードバイクなんてのも、今年中に買いたいなーと思っていたら
今のうちに決めて買っちゃった方が良さそうなものに入るかも知れませんね。

AppleTVで快適になった環境で、
そろそろiPad Air欲しい・・・なんてw

基本的に今の時点ではそんなにコレかわなきゃーというのは無いのですが
強いていうなら、ダイソンのこのカッチョいい掃除機ですかね

時代はやっぱり、ワイヤレス、コードレスですかね。
そのうち電力供給部分もワイヤレスにならないかな。
 

カテゴリ:
今、実家でウインドウズ8で更新しているんですけど、
慣れてくるとそこまで悪くないような気がしてきました。

全画面広々と使えますし。

これはこれで。

全然関係ないですけど、
この前電車の中刷りでkindle paperwhiteが
新発売! って広告やってました。

よく見ると以前からあるものと何も変わってないようでしたが。

なんだか日本では、kindle fire HDの方が先に注目されているみたいでしたが、
単純に本を読むデバイスとしてはpaperwhiteの方がいいですよね。

ぺーぱーほわいと って書いたら英語で検索予想出てきました。
これ、Macにはないような気がするので(設定変えればあるかも)
Windows8のりてんですかね。

ってか、surfaceRT ちょっと気になっているんですけど
あれに入っているofficeって
PCのほかのオフィスとも互換性あるんですかね?

実家に帰って勧められた家電シリーズ

オムロン クッションマッサージャ(マッサージクッション) HM-341-BW ブラウン
オムロン クッションマッサージャ(マッサージクッション) HM-341-BW ブラウン [ホーム&キッチン]

コンパクトでパワフルなマッサージ
なんとヒーター機能もあるとか

アマゾンだと2000円安くなってるみたい
2000円台で買えるようです。

たぶん買いますね。

【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W
【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W [ホーム&キッチン]

サーキューレーターって、扇風機をかっこつけて言っているだけじゃないんですね
クーラーと組み合わせて使うといいみたいです。

モー娘。

おおおお もーむす って入れたら

モー娘。ってすぐ変換されたぞ!

このページのトップヘ

見出し画像
×