タグ

タグ:福山雅治

カテゴリ:
福山雅治扮する「中年パパラッチ」を描いた映画「SCOOP!」を公開初日の10月1日(土)にいつものようにレイトショーで観てきました。

犯罪スレスレ(というか完全に犯罪)で芸能人のプライベートを暴くそのやり口や、犯罪者の人権について口論になる場面、出版社としての「コンプライアンス」に言及されるシーンがあったのでそれに絡めて書きたいと思います。

非合法なやり方を含んでこの世の中は存在している

裁判モノ、法廷モノの映画などではほぼ100%の純度で「しつこくまとわり付く報道陣」というのは「害悪」として描かれるのですが、この映画はその害悪としての自意識がある側からの映画ということで、従来の倫理観やモノの考え方に一定の揺さぶりをかけられる感覚がありました。

冒頭の「コンプライアンス」や「人権」についてはこの映画では言葉こそ出てきますが、それについては何も説明はなく、むしろ「そういう難しいのわかんないって言ってるじゃないですか!」と切り捨てられる場面すらありました。

これに対しては「けしからん」という感情は湧いてこず、むしろ作中で「よく分からない」と明言してくれたことに、映画作品としての「真摯さ」を感じました。

「コンプライアンンス」「人権」その正体について、あなたはどう考えていますか?

優先されるべき感情としての「好奇心」

芸能人のスクープ写真はそれを喜ぶ読者、世間がいるから存在している。それ以上でもそれ以下でもない。自分の仕事が「ゴキブリやドブネズミ以下」と吐き捨てながら、「金になる」から続けている。金になるということは、世の中のニーズがあるということ。そこに「有名人は有名税を払うべきだ」とか「知られざる裏の顔を世の中に知らしめてやる」という正義感などは特になく、目的は発行部数の増加、自分の食い扶持の確保それ以上でもそれ以下でもない。

私自身、芸能週刊誌を購読している訳ではないが、主要なネタはネットニュースなどで結果的に目にしているので、「それを望んでいる読者」とは全く切り離された存在ではないと思いました。

プライバシーの考え方や表現の自由についての主戦場としての芸能誌

政治家のスキャンダラスな話題や、未成年の実名報道、芸能人のパブリシティ権の話など、よく考えれば写真週刊誌などはこれまでも法律に関して多くの議論を提示してきた存在でした。

じゃあ、そういった雑誌について私たちはどれだけ理解しているのか、その現場についてどれだけ知っているかというと、ほとんど盲点と言っていいほど知らないのではないでしょうか。

映画「SCOOP!」を法務視点で見る人はほぼ居ないと思いますが、福山雅治ファンのみならず、映画作品としての完成度は高く、飽きさせない作りとなっています。

そして、劇中の写真週刊誌「SCOOP!」を模して作られた雑誌が普通にコンビニで手に入り、その情報量が普通の映画パンフレットの10倍以上の大満足の出来でしたので是非合わせてお手に取ってみてください。

 

カテゴリ:
「ヨルタモリ」になぞらえたネーミング「ウタフクヤマ」が全2回で試験的に放映された。

結論から言うと最高の番組だったわけだが、最高な理由を分析してみると

 ・本物の音楽番組だった
 ・自由だった
 ・すごいよかった

この辺りに集約されるのではないだろうか。

タモリがその芸の原点にJAZZミュージックがあることはよく知られていることではあるが、
福山雅治も実はその音楽的なバックグラウンドは現時点で結果的にかなりしっかりしたものになっていることがこの番組で再認識することができる。

いや、細かい知識とかはよくわからないけども、「音楽で会話している感じがすごいある」のが伝わってきてすごいよかった。

続きを書こうと思ったが、ほかのタブで福山の動画を流して音だけ聞いていたら画面を見たいと言われたのでここで筆を置くことにする。

 

カテゴリ:
いや〜いろんな意味で世界が変わりました。

「ましゃ」(福山雅治の愛称) の影響力を身にしみて感じます。

 妻がましゃの大ファンで、その縁で年末のライブにも2回行きました。

 福山雅治関連記事

芸能界における立ち位置、その人間性、音楽パフォーマンス、生き方、、、

どれを取っても憧れる。。。尊敬すべきアニキのおめでたいお話に胸が熱くなりました。

そして、何が運命的かと感じたかというと、この結婚のニュースを聞いたのが我が家の第一子の誕生に立ち会った直後だったことです。

 「出産直後の妻にこのことを伝えたら具合が悪くなるのではないか・・・」

と伝えることを悩みました。。。


最初の段階で子供の名前に「雅治」と名付けることも真剣に検討していました。



名前で直接的なつながりをつけるよりも、誕生日と入籍日が重なるという偶然で、結果的に強いつながりができたような気がします。

私の新しい趣味「写真」も、そういえば福山のアニキと重なることに後で気がつきました。

どんどん、ましゃとのつながりが強くなってくる・・・。


生きているうちに、ぜひ家族揃ってましゃとあってみたいですね。

一緒に「家族になろうよ」を歌って・・・。


 

福山雅治の弾き語りカバーアルバム「魂リク」で”指弾き”をはじめたくなった話

カテゴリ:
福山雅治の深夜ラジオ「魂のラジオ」がその20数年の歴史に幕を閉じた。


その1コーナー「魂のリクエスト」(通称「魂リク」(たまりく))ではいろんなアーティストの曲を福山自身がギター一本で弾き語るということをやっていた。


 

この動画は結婚披露パーティーの前に何度も聞いたw


そのコーナーで実際に演奏した曲の中から厳選した13曲を収録したアルバム「魂リク」を初回限定版で手に入れたのだが、とてもいい作品に仕上がっていた。



このジャケットの「ましゃ」は見れば見るほど、10代の頃の自分によく似ている。




初回限定版付属のDVDの中でもましゃ自身が話しているのが、アコースティックギターでの「指弾き」の表現の豊かさ。


ベース音からコード、リード部分など、一本で楽団と言われるほど多種多様な役割を演じることができるギターとはすごい可能性を持っている楽器だということ。


私も大学生時代からミスチルの櫻井さんになりたくて、弾き語りを始めた。最初に買ったギターは7000円くらいのエレアコだけど、今も手元で大事に持っている。

今思うとそのときもっと高いギターを買っていれば上達が早かったかな。


ちょうどアメトーークの「ギター芸人」でそんな話をしていた。




そんな私のできるのはもっぱらジャカジャカコードを弾き鳴らすことくらいなんだけど、少しずつ自己流でもいいから「指弾き」にチャレンジしてみようかな。


そして、この「魂リク」の素晴らしいところは、歌詞カードにギターコードがあらかじめふってあるところ。

これは、CDを聴き込んで、それに合わせてでもいいから指弾きの練習をするのにもってこいなのだ。



そんな音楽への誘いを感じさせる、素晴らしい作品です。



 

カテゴリ:
映画でも見た、福山雅治主演「そして父になる」




映画を見た直後の感想

映画を見たときに持った感想ですけども病院側、病院側の弁護士の対応に違和感がありますね。

「100%交換を選びます」ということを言っちゃうのもまずどうかと思うし、そもそも、取り違えの可能性を教えるかどうか、という判断自体もあまり軽々しくできないですよね。

極め付けが取り違えが病院側のミスではなく、看護師の故意だったということ。(この事実は1回目にも見たはずなんですけど、すっぽり忘れていました)


そんで、未成年者略取が成立するけど、時効だから、、、、とか。

あと、病院側の弁護士が事前の顔合わせの時は平身低頭謝っているのに「母親なんだからわかっただろうに」とか法廷では言っちゃうってのも、、、あれ、そういうもんかな。


もちろん取り違えがなければ一番良かったのかもしれないけども。


リリーフランキー的な父親にもなりたいと思うけど、こんな感じな極限状態になったらやっぱり福山雅治みたいな感じに追い込まれて色々言っちゃうんだろうなと思いました。


この話は不幸な話なのか


見たくない、暗い話ではなく

映画の中の人たちの心の動きを一つ一つ想像して追体験する そんな映画ですね。


 

カテゴリ:
久しぶりに買った新譜です。

Amazonで初回限定版(タオル付き)



タオルは・・・ドームツアーで使用されました(ツレが・・・)


しかし、itunesにインポートしたあとのCDの
「これどこに置こうかな」感は異常です。 

いずれCDという媒体も無くなってしまうのを肌で感じてしまった。

■アルバムはとても良かった!

そりゃ、2年連続で年末の大感謝祭に行っているくらいですし、
今回もドームツアー行けるチャンスあったんだけど・・・なんで行かなかったんだ、クソっ!


福山さんの人間性というか、安心して聴ける感じがありやすね。
それでいて、ちゃんとカッコいいというか。
表現として適切なのか分からないんですけど
表題曲の「HUMAN」とかは洋楽の香りというか
AOR? ちがうなTOTOっぽい? う〜んなんて言っていいのか
そうだ、U2っぽさとかを感じましたね。




■どうしてなのか、アサヒ スーパードライのCM曲が・・・


こちら収録曲

【Disc-1】
1. クスノキ
2. Prelude
3. HUMAN (アサヒ スーパードライ CMソング)
4. とりビー!  ←???
5. ミスキャスト
6. 246
7. Cherry
8. 暁 (アサヒ スーパードライ ドライプレミアム CMソング)
9. 昭和やったね

【Disc-2】
1. 家族になろうよ( ゼクシィCMソング)
2. fighting pose (WOWOW開局イメージソング)
3. 生きてる生きてく( 映画ドラえもん「のび太と奇跡の島 ~アニマルアドベンチャー~」主題歌)
4. Around the world (アサヒ スーパードライ CMソング)
5. Beautiful life( P&G SK-Ⅱ CMソング)
6. GAME (テレビ朝日系列ロンドン・ソチ五輪放送テーマソング)
7. 誕生日には真白な百合を( TBSテレビ 日曜劇場「とんび」主題歌)
8. Get the groove (アサヒ スーパードライ CMソング)
9. 恋の魔力 (フジテレビ系ドラマ「ガリレオ」主題歌)



 スポンサーがついている曲が連続して入っているのはまだいいです。
それだけ継続して契約が続いていたということですしね。

だが、「とりビー!」お前は別だ。 


「とりあえずビール 」を略した言葉通り
とりあえずビールでも飲もうやみたいな曲なんですけど、
そりゃ飲みますよね、スーパードライを!


福山さん、スポンサーに対してサービスし過ぎやしないですかねぇ・・・


何を隠そう私もどちらかというとドライ派なんですが
福山さんを意識してから、よりいっそうアサヒを選ぶ様になりましたね。


ということで、とりあえずビールを選ばれる
サラリーマンの皆さんはぜひお聴きになってはいかがでしょうか。

 

カテゴリ:
録画していた最後の水曜日の「笑っていいとも!」を観ました。

なんだかんだ、いいともっこだったのでよくよく考えると感慨深いです。。。

福山雅治(ましゃ)がテレフォンショッキング出演ということで
やっぱり最後の5人に選ばれるレベルの人なんだなぁと。

即興でタモさんとブルースを奏でていました。
かなり 良かった

今出ている雑誌のインタビューにもあるけど、
ましゃは「努力の人」
最初の曲は全くヒットせず 



自身の努力でヒットする線を探り当てて
少しずつ、少しずつ前進してきた

そして今がある



心から、素晴らしいなぁと思う。

たぐいまれなるバランス感覚、トークセンス
頭の良さ、知性



自分も15年の時を重ねて少しずつでも
前進してゆける様に頑張ろう




明日へ向かって!! 

カテゴリ:
今回も年末にパシフィコ横浜で福山雅治冬の大感謝祭
ホテルで福山2に参加してきました。

電通さんとか日本のエンタテインメント技術の粋が結晶されたような映像演出で
純粋にクオリティたけぇ。。。

今年も女性ファンが9割5分くらいを占めていました。

さっきオールナイトニッポン 魂のラジオでも言っていた
初期衝動とか感情で何も考えずにその瞬間のライブ感を出すのは
一部の天才とかごくごく限られた人だと思っていたけど
そうではないかもしれないという話に共感しました。

僕は技術も無いのに初期衝動を表現する事で生きてきたから。。。

福山さんは凄く真面目なんだなぁと好感を持ちました。

 自分も原点回帰で初期衝動

ライブ感をこのブログで自由に表現してゆきたいと思います。

永遠のアマチュアって良い表現だな

アマブロガーとしてマーケティングとか糞みたいな事考えずに
閲覧者が自分1人になっても楽しめるようなブログを追及していこうかな。

でもまずは1日の閲覧者5千人になったら
本を出しましょう! と言われたので、まずは5千人をめざそうっと。

初期衝動で。 

カテゴリ:
深い・・・。

見終わった後に感想を語り合った結果、ようやく最後のメッセージの意味が
理解できた気がしました。


東野圭吾をあまり得意でない女性曰く

作品から作者の理想の女性観、恋愛観が透けて見える・・・

その意味が分かった気がしました。。。


「麒麟の翼」も思えば繋がる所あるかな。

以前読んだ記事で、ドラマ版のガリレオと映画版のガリレオは意識して
演じ分けている、と。

確かに、色んな部分で違いを感じました。
今回は福山雅治演じる湯川先生が結構ストーリーを
ぐいぐい引っ張っていく感じがあるので
福山ファンも満足できるでしょう。

ドラマ版の今シリーズはおそらく、映画をもって完結、というストーリーなんでしょうね。

映画館で観る価値はあると思います。
単なるドラマを映画館にもってきただけ・・・ではないはず。

その際には是非、最後に湯川教授が下した結論、メッセージの意味を
一緒に観た人と語り合って欲しいなと思います。

真夏の方程式   映画パンフレット 監督 西谷弘 出演 福山雅治、吉高由里子、北村一輝、杏
真夏の方程式  映画パンフレット 監督 西谷弘 出演 福山雅治、吉高由里子、北村一輝、杏 [おもちゃ&ホビー]
 

カテゴリ:
ようやく観れた新作ドラマガリレオ。
素晴らしい視聴率を叩き出したそうで。
福山雅治大先生のコンテンツ力というか、
存在のスター性にクラクラします。

良いよね、福山さん。

完全に人の影響ですが、
今一番好きですね。

新譜「誕生日には真白な百合を」も良かったですし。

と、言うか
ガリレオはテーマ音楽にハマっています。

タイトルの音楽と
覚醒モーメント

たしか、覚醒モーメントの方は
年末のライブでもやっていた気がします。

計算式を書くときに流れるタイトルの音楽を
頭の中で流しながら
ものを書くとはかどるような気がするよ




ドラマの感想は、、、
新興宗教だからトリックっぽいなと思ったり。

基本的に、トリック、ネウロ、ガリレオ
様式美の様に
ストーリー構造似てるよね?

でも、ネウロ、ガリレオで調べたら
私の過去のブログの記事が上の方に出てきただけだから
あんまりそういう風に感じている人は
いないのかもしれないな。

「誕生日には真白な百合を/Get the groove」
「誕生日には真白な百合を/Get the groove」 [CD]


 

今度新作映画が放映されるとの情報も聞き
未視聴だったのでツタヤで借りてみました。

福山雅治ブームもあっての初「ガリレオ」。 

福山ファンが湯川准教授に萌えるドラマ
という理解で大体合ってる?

「容疑者Xの献身」はDVDを観て、
原作小説も読んでいて
結構面白かったので
そういや観てなかったなあと思って
借りてきたのです。

事件を解決する湯川が
犯人の動機や感情に興味が無い
という部分は、「魔人探偵脳噛ネウロ」と
よく似ているなと感じました。

 柴咲コウとのやりとりも
どことなくヤコとのやりとりに
似ているようで。

ガリレオの方はこの先どういう展開で
湯川自身に何か心境の変化や
成長といったものがあらわれるのでしょうか。

遠隔操作ウイルスの件も
情報工学版の湯川のような存在を
警察は必要としているのではないかな。

カテゴリ:
少し前になりますが、
私初めて福山雅治(以下「ましゃ」)のライブを
観る機会に恵まれました。

その完璧なまでに
愛される「ましゃ」というキャラクターを演じきる点 

観る人々に親切な演出、ライブ構成、MC。。。

ましゃがここまで愛される男性ソロアーティストである理由が
よく、理解できました。 

以下、その理由をまとめてみたいと思います。

■すべての曲に歌詞のテロップ

 ビギナーに非常にうれしい。一緒に歌いながら、歌詞を読み込み
 無意識にその歌の世界に浸れる瞬間がある。

■サービス精神満点のMC

 日本全国から来たファンのために行う恒例の出席確認。
 すべての観覧者に対する配慮を忘れない!

■許されるナルシズム「ましゃ」

 最後の独身40代イケメンとの呼び声高いましゃ。
 その存在自体がファンタジー。
 求められ期待されているキャラクターを演じきる。

■お仕事はしっかりやっている安心感

 龍馬伝等の大河ドラマ、スーパードライ、オリンピックのカメラマン
 ドラえもんの主題歌、キャラクターなど
 アーティストのみならず、プロフェッショナルとしての仕事人としての
 姿がビジネスパーソンの共感を呼ぶ。(本人も「お仕事」と堂々と宣言)

■ベストアルバム的曲構成

 改めて、ましゃのベストアルバム4枚組を聞いてみた所驚いた。
 ライブで演じられた曲が多様な世代からチョイスされた
 ベストアルバム的構成であった事に・・・!

■楽器演奏が、ギターがかっこいい

 ギタリストである事を自身が全面に押し出している曲構成。
 歌だけでなく、インストで客を盛上げる。
 だって、ギターを弾いている姿自体がかっこいいから…!

まだまだ語りきれませんが、
新参者の私がざっとあげただけでもこれだけあります。

まだ、福山雅治のことを何となくしか知らないアナタ。

一歩踏み出してみてはいかがでしょうか・・・?


幅広い世代の名曲を一気に聞きたいアナタにおすすめのアルバムです。

THE BEST BANG!!(スペシャルタオル付)(初回限定盤)
THE BEST BANG!!(スペシャルタオル付)(初回限定盤)

このページのトップヘ

見出し画像
×